更新

ca_root_nss-3.32.1                 <   needs updating (index has 3.34.1)
java-zoneinfo-2017.b               <   needs updating (index has 2017.c)
libuv-1.16.1                       <   needs updating (index has 1.17.0)
nettle-3.3                         <   needs updating (index has 3.4)
openjdk8-8.144.1                   <   needs updating (index has 8.152.16)
pkg-1.10.1                         <   needs updating (index has 1.10.2)
py27-Jinja2-2.9.5                  <   needs updating (index has 2.10)
py27-pytz-2017.2,1                 <   needs updating (index has 2017.3,1)
ruby-2.3.5,1                       <   needs updating (index has 2.3.5_1,1)
rubygem-rake-12.2.1                <   needs updating (index has 12.3.0)
talloc-2.1.9                       <   needs updating (index has 2.1.10)
tdb-1.3.12,1                       <   needs updating (index has 1.3.15,1)
tevent-0.9.31                      <   needs updating (index has 0.9.34)
tiff-4.0.8                         <   needs updating (index has 4.0.9)
vim-8.0.1289_1                     <   needs updating (index has 8.0.1342_2)

中古のRTX1200買ったら届いたのがファームウェア更新失敗(ショップのレベルの低さに笑った)して起動しないジャンクが来た(´・ω・`)わざわざ原因究明するのにUSBシリアルケーブル買いに慌てて走ったがな。苦笑
返品して再度中古のRTX1200を別店舗で購入してゴリゴリと設定して遊んでたらNAT箱にしてたFreeBSDの設定を変更するのが面倒でしばらく電源落としてたヽ(´ー`)ノ
ようやく最近両方の設定を変更しまくって遊んでいたら結構いい感じになって来たけやっぱIPoEとDS-Liteの組み合わせはめちゃくちゃ楽でいいわ。PPPoEなんてあほくさくて設定してらんない(ただ単にヒヨっただけw)
つーか、なしてFreeBSDでのIPoE+DS-Liteの設定例ってNAT66してるんだろうね?(´・ω・`)bridgeしてる設定例ググって出てきたのがつい最近。ただ、なんかハードル高そうだったから箱モノに手を出したという実に情けない話ではあるんだけど。いや、スクリプト組み合わせてdhcp6cで情報引っ張って来るとかなんか面倒で(´・ω・`)